3月4日開催 講座① 自分の中にあるイメージをカタチにしよう
なでしこ商人たまご塾
講座① 自分の中にあるイメージをカタチにしよう
日 時:2017年3月4日(土)10:00~12:00
場 所:co-ba OMIHACHIMAN 近江八幡仲屋町中21
※専用駐車場はございません。
お車でお越しの折は、お近くの公共の駐車場をご利用ください
ご紹介:タイムズ近江八幡仲屋町→こちらをクリック
内 容:
第1部 職場で、社会で「うまくいく人・いかない人」
講師: たねやグループ教育担当トレーナー 岳 郁美
自分の中にある資源(特性・特長・魅力などなど)、どれだけ発掘できていますか?
お勤めではなく、自分で仕事を創りだすときに必要なのは、
自分をプロデュースする力。
「できない」「無理やし」「まだ早い」「そこまでたどり着いてない」と
自分の中の不足を探すよりも、
いま持ち合わせている自分の資源を最大限に生かし
どうコーディネートしていけばいいのか、
自分自身を動かすヒントを見つけましょう。
これまでたくさんの「働く女性」を見てきた講師が、
うまくいく人・いかない人の例を挙げながら、具体的にアドバイスもしてくださいます。
第2部 先輩起業家の話を聞きながら、自分の中のお宝さがし
講師: 楽育のたね 中島みちる
先輩起業家: アロマサロンLaPausa(ラパウザ) 森澤徳子
ホームページ→こちらをクリック
花 のある暮らしのアトリエ Rose+ 増山いづみ
ホームページ→こちらをクリック
既に起業をしていらっしゃる方をお迎えし、
インタビュー形式で進めます。
「そういうことも事前に準備しておかねばいけないんだ」
「そこ、そんなに心配しなくてもいいのか・・・」
「ぶっちゃけた話、どれぐらい資金を貯めておかなくちゃいけないの」
みなさんの知りたいことを、
コーディネーターが質問していきます。
うまくいったこと、うまくいかなかったこと、いろいろ聴きながら
「自分なら、どうだろう?」と
自分事に置き換えて、未来をリアルにイメージしてみましょう。
お申込み:専用フォームよりお申し込みください→ここをクリック
※3月2日(木)までにお申込み下さい
ご希望の方は、懇親会にもご参加ください。
講座終了後、13:30まで、同じ会場にて開催いたします。
参加費は、1,000円(食事代)です。
講座① 自分の中にあるイメージをカタチにしよう


※専用駐車場はございません。
お車でお越しの折は、お近くの公共の駐車場をご利用ください
ご紹介:タイムズ近江八幡仲屋町→こちらをクリック


講師: たねやグループ教育担当トレーナー 岳 郁美
自分の中にある資源(特性・特長・魅力などなど)、どれだけ発掘できていますか?
お勤めではなく、自分で仕事を創りだすときに必要なのは、
自分をプロデュースする力。
「できない」「無理やし」「まだ早い」「そこまでたどり着いてない」と
自分の中の不足を探すよりも、
いま持ち合わせている自分の資源を最大限に生かし
どうコーディネートしていけばいいのか、
自分自身を動かすヒントを見つけましょう。
これまでたくさんの「働く女性」を見てきた講師が、
うまくいく人・いかない人の例を挙げながら、具体的にアドバイスもしてくださいます。

講師: 楽育のたね 中島みちる
先輩起業家: アロマサロンLaPausa(ラパウザ) 森澤徳子

花 のある暮らしのアトリエ Rose+ 増山いづみ

既に起業をしていらっしゃる方をお迎えし、
インタビュー形式で進めます。
「そういうことも事前に準備しておかねばいけないんだ」
「そこ、そんなに心配しなくてもいいのか・・・」
「ぶっちゃけた話、どれぐらい資金を貯めておかなくちゃいけないの」
みなさんの知りたいことを、
コーディネーターが質問していきます。
うまくいったこと、うまくいかなかったこと、いろいろ聴きながら
「自分なら、どうだろう?」と
自分事に置き換えて、未来をリアルにイメージしてみましょう。

※3月2日(木)までにお申込み下さい

講座終了後、13:30まで、同じ会場にて開催いたします。
参加費は、1,000円(食事代)です。
出店者情報⑦:UR
3月25日開催 近江八幡なでしこ商人市のご案内
3月8日開催 近江八幡の未来を築く 市長と車座談義
懇親会のお知らせ
3月11日開催 人を惹きつけるチラシのつくりかた
3月11日開催 LINE@を実践的に使いこなそう
3月25日開催 近江八幡なでしこ商人市のご案内
3月8日開催 近江八幡の未来を築く 市長と車座談義
懇親会のお知らせ
3月11日開催 人を惹きつけるチラシのつくりかた
3月11日開催 LINE@を実践的に使いこなそう
Posted by マザーウテラス at
◆2017年02月02日04:10
│イベント案内