なでしこ商人市とは
なでしこ商人市とは。。。
頭の中に思い描いてるイメージを見える化し、実践する場。
それが、なでしこ商人市です。
モノを売るだけでなく、コトを売ることも可能。
ワークショップやセミナーの開催など、
「やってみたい」とお考えのことを、どんどん実践してみませんか。
ただし、
事務局がお手伝いするのは、場所のセッティングとブログ発信のみ。
人を集めたり、売れる環境づくりは
ご参加いただいた皆様、お一人お一人に頑張っていただきます。
「チラシを準備したい」とお考えであれば
ご相談ください。
印刷代のみお手伝い可能です。
「キッズスペースを担当してみたい」
「託児を担当したい」
「出店はしないけれど、チラシの作成は任せて欲しい」
「まだ出店できる状態ではないから、今回は運営スタッフとして動きたい」
こういうお声もどしどしお寄せください。
無料ボランティアではなく、
これからの仕事につながる活動の仕方を一緒に考えていきましょう。
今年度のなでしこ商人市は、1回だけの開催です。
日 時 2018年3月25日(日) 10:00~15:00
※撤収作業後、振り返りの会を設けます
完全終了は16:30です
場 所 滋賀県婦人会館 近江八幡市鷹飼町105-2
出店者募集要項につきましては
2月12日開催の第1回ひよこ塾より告知を始めます
頭の中に思い描いてるイメージを見える化し、実践する場。
それが、なでしこ商人市です。
モノを売るだけでなく、コトを売ることも可能。
ワークショップやセミナーの開催など、
「やってみたい」とお考えのことを、どんどん実践してみませんか。
ただし、
事務局がお手伝いするのは、場所のセッティングとブログ発信のみ。
人を集めたり、売れる環境づくりは
ご参加いただいた皆様、お一人お一人に頑張っていただきます。
「チラシを準備したい」とお考えであれば
ご相談ください。
印刷代のみお手伝い可能です。
「キッズスペースを担当してみたい」
「託児を担当したい」
「出店はしないけれど、チラシの作成は任せて欲しい」
「まだ出店できる状態ではないから、今回は運営スタッフとして動きたい」
こういうお声もどしどしお寄せください。
無料ボランティアではなく、
これからの仕事につながる活動の仕方を一緒に考えていきましょう。
今年度のなでしこ商人市は、1回だけの開催です。

※撤収作業後、振り返りの会を設けます
完全終了は16:30です


2月12日開催の第1回ひよこ塾より告知を始めます
Posted by マザーウテラス at
◆2018年01月19日05:09
│紹介