この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

なでしこ商人市とは

なでしこ商人とは。。。

頭の中に思い描いてるイメージを見える化し、実践する場。
それが、なでしこ商人市です。

モノを売るだけでなく、コトを売ることも可能。
ワークショップやセミナーの開催など、
「やってみたい」とお考えのことを、どんどん実践してみませんか。

ただし、
事務局がお手伝いするのは、場所のセッティングとブログ発信のみ。
人を集めたり、売れる環境づくりは
ご参加いただいた皆様、お一人お一人に頑張っていただきます


「チラシを準備したい」とお考えであれば
ご相談ください。
印刷代のみお手伝い可能です。

「キッズスペースを担当してみたい」
「託児を担当したい」
「出店はしないけれど、チラシの作成は任せて欲しい」
「まだ出店できる状態ではないから、今回は運営スタッフとして動きたい」
こういうお声もどしどしお寄せください。

無料ボランティアではなく、
これからの仕事につながる活動の仕方を一緒に考えていきましょう。

今年度のなでしこ商人市は、1回だけの開催です。

point_4日 時  2018年3月25日(日) 10:00~15:00
 ※撤収作業後、振り返りの会を設けます
  完全終了は16:30です

point_4場 所  滋賀県婦人会館 近江八幡市鷹飼町105-2
 
point_4出店者募集要項につきましては
2月12日開催の第1回ひよこ塾より告知を始めます

  


なでしこ商人ひよこ塾とは

なでしこ商人ひよこ塾とは。。。

「やってみたい」を少しずつカタチにしながら進んでいる方向けの講座です。

「やってみた」からこそ分かる、集客の難しさ
リピーターさんが増え、商品に自信はついてきたものの
新しいお客さんを開拓するのは本当に難しい。

「お試し価格」なら人は集まるのに
正規の価格にした途端、人が離れる

自分の店を構えるのは難しいので、
出店先はマルシェばかり
でも、マルシェ出店は、存外に体力も気力も消耗する。
その割には、売り上げが上がらなかったり。

「売れた」ことに目が行くから、一見儲かっているように見えるけれど
その商品を準備するのにかかる人件費を度外視しているから
実は、実質赤字・・・。

いまは子どもが小さいから、こういう働き方もできるけれど
まとまった教育費が必要になりだした頃に、
月数万円の売り上げ(経費を除いた売り上げは、月数千円)では
家計は苦しいだろうな。

リアルな悩み事がどんどん出て来ていませんか?
全てを一発で解消する策はどこにもありませんが、
一人で抱え込んでいるモヤモヤを吐き出し、
新しい知識やアイデアを吸収するだけで、
フットワークは俄然軽くなるはず

本気で仕事にしていきたいとお考えの方
活動し続けたいとお考えの方向けの講座ですので、
ひよこ塾は、大人のみのご参加でお願いします。
お仕事先によっては、お子様を連れていけない状況もあるかと思います。
お子様の預け先を探す練習も兼ねたいと考えております。
ご了承くださいませ。

講座は、全部で3回。
ご興味のある回だけのご参加もOK。

point_4第1回 絶対に知っておきたい税の話 詳細はこちら→ここをクリック

point_4第2回 LINE@を使いこなし仕事に活かす、実践術 詳細は→ここをクリック

point_4第3回 人を惹きつけるチラシのつくり方 詳細はこちら→ここをクリック

実践の場にチャレンジする方は
point_5なでしこ商人市 詳細はこちら→ここをクリック  


なでしこ商人たまご塾とは

なでしこ商人たまご塾とは。。。

「好きなことが仕事にできたらいいな」
やりたいことがあるんだけれど、何から始めていいのかわからない」

「“起業”・・・なんて、そんな大層なことまで考えていない」
自分サイズで、無理なく始められるなら、やってみたい」

「今の仕事は続けながら、副業として始めたいことがある」
「たくさん収入を得たいけど、まずは、ひと月数万ぐらいの収入UPを目指したい」

「まだまだ子どもに手がかかるから、今すぐ起業はできない。
でも、いつかは起業をしてみたい」

「家族の介護があるから、お勤めは難しい。でも、収入は欲しい。
自分のペースで稼ぐことって・・・できないのかな?」

「家事に専念してきたから、今さら働けるかどうか、自信がない。
自信がないけど、このままでいいとも思っていない。
とにかく、何か動き出したい


「働きたい」、でも、「働けるの?」
「自分流で働くなら、起業しかないの?」
「私にできるの?」
胸の中に溜まってきたモヤモヤを、すっきりさせませんか?

働き方は、多種多様。
条件にあった勤め先がないのなら、「仕事」を自ら創りだすこともできます。

「できない」「無理やし」と、
胸の中にしまいこんできた「やってみたい」思いをOPENにしてみませんか。
一人で悩むよりも、みんなで考える
いろいろなことをしゃべっているうちに
「おっ、これならできるかも」
「あっ、それいいやん。やってみたい!」
「もしかしたら、一緒にできるんちゃう?」
次々におもしろいアイデアが浮かんでくるのが、女性の特長。

「どうしたらうまくいく?」
「どうしたら実現できる?」
前向きに、これからの働き方を考えてみませんか

本格的に起業するまでの、最初の一歩。
大きく羽ばたく前のたまご女子
ぜひ、お気軽にご参加ください。
参加費無料です。
現在お仕事をお持ちの方も、大歓迎!

講座は、全部で2回。
ご興味のある回だけのご参加もOK。
お子様連れでもご参加いただけます。
(見守り託児ですので、ご協力ください)

point_4第1回 講師業・イベント業を営む先輩に訊く 詳細はこちら→ここをクリック

point_4第2回 働くまでに磨いておきたい5つの力 詳細はこちら→ここをクリック

実践の場にチャレンジしたい方は

point_5なでしこ商人市 詳細はこちら→ここをクリック

  


今年も開催します!

お待たせいたしました。
今年も開催します、なでしこ商人たまご塾
昨年のご要望にお応えし、今年は、ひよこ塾も開催

icon03「やってみたい」思いはあるけれど、
うまくできるかどうか自信がない。

icon03ひとまず始めてみたけれど、思うようには展開しない
いまは投資の時期だと分かっているけれど、収入がないのは辛い

熱意だけでは結果はついてこないけれども
熱意なくして「思い」は実現できません。

「思い」はあるけれど、何から始めようかと戸惑っている方
活動(仕事)を始めたけれど、ちょっとしんどくなりかけている方
いまの仕事(活動)をブラッシュアップしたい方
つながりを得たい方

是非お気軽にご参加ください。
昨年も、なでしこ商人たまご塾の場からつながったご縁がいくつもあります。
今年度は、たまご塾と、ひよこ塾、そして実践の場をご準備いたしました。
詳しくは、下記リンク先をご確認ください。

point_4たまご塾→ここをクリック

point_4ひよこ塾→ここをクリック

point_4実践編 なでしこ商人市→ここをクリック

  


なでしこ商人たまご塾 開講いたします

なでしこ商人たまご塾開講いたします

「好きなことが仕事にできたらいいな」
やりたいことがあるんだけれど、何から始めていいのかわからない」

「“起業”・・・なんて、そんな大層なことまで考えていない」
自分サイズで、無理なく始められるなら、やってみたい」

「今の仕事は続けながら、副業として始めたいことがある」
「たくさん収入を得たいけど、まずは、ひと月数万ぐらいの収入UPを目指したい」

「まだまだ子どもに手がかかるから、今すぐ起業はできない。
でも、いつかは起業をしてみたい」

「家族の介護があるから、お勤めは難しい。でも、収入は欲しい。
自分のペースで稼ぐことって・・・できないのかな?」

「家事に専念してきたから、今さら働けるかどうか、自信がない。
自信がないけど、このままでいいとも思っていない。
とにかく、何か動き出したい


「働きたい」、でも、「働けるの?」
「自分流で働くなら、起業しかないの?」
「私にできるの?」
胸の中に溜まってきたモヤモヤを、すっきりさせませんか?

働き方は、多種多様。
条件にあった勤め先がないのなら、「仕事」を自ら創りだすこともできます。

「できない」「無理やし」と、
胸の中にしまいこんできた「やってみたい」思いをOPENにしてみませんか。
一人で悩むよりも、みんなで考える
いろいろなことをしゃべっているうちに
「おっ、これならできるかも」
「あっ、それいいやん。やってみたい!」
「もしかしたら、一緒にできるんちゃう?」
次々におもしろいアイデアが浮かんでくるのが、女性の特長。

「どうしたらうまくいく?」
「どうしたら実現できる?」
前向きに、これからの働き方を考えてみませんか

本格的に起業するまでの、最初の一歩。
大きく羽ばたく前のたまご女子
ぜひ、お気軽にご参加ください。
参加費無料です。
現在お仕事をお持ちの方も、大歓迎!

講座は、全部で3回。
ご興味のある回だけのご参加もOK。
お子様連れでもご参加いただけます。

今回は、近江八幡市在住、もしくは、在勤の女性が対象
在住・在勤でなくても「近江八幡で何かやってみたいな」とお考えの方なら
ご参加いただけます。

iconN28講座の詳細は・・・

point_4講座1 自分の中にあるイメージをカタチにしよう

 日時:3月4日(土)10:00~12:00
 場所:co-ba OMIHACHIMAN
 詳細は→こちらをクリック

point_4講座2 知っておこう、こんなルール&「あったらいいな」を叶えるために
 日時:3月18日(土)13:00~15:00
 場所:奥村邸
 詳細は→こちらをクリック

point_4講座3 始める前に準備しておきたい「ひと・もの・こと」
 日時:3月26日(日)16:00~18:00
 場所:co-ba OMIHACHIMAN
 詳細は→こちらをクリック



難しい話はしません。
「楽しいな」、ワクワクから始めましょう。
講座終了後、懇親会もご準備。
ご希望の方は、懇親会で、さらにざっくばらんなお話を。

なかなかない機会!
チャンスも一期一会です。

お待ちしております。