3月8日開催 近江八幡の未来を築く 市長と車座談義
近江八幡市の未来に「思い」をお持ちのみなさんと
市長が車座になって直接対話。
市民が参画するまちづくりを、さらに推し進めるのが車座談義です。
ご参加いただいたみなさんの声を
市政に反映することを目的に
これまでも開催されてきました。
「こんなことがあったらいいのにな」
「これ、どうなってるの?なくせないの?」など
生活者視点で日々感じていることを
ざっくばらんに話せる場が、車座談義。
日頃感じていらっしゃる「思い」を愚痴で終わらせるのか、
次の市政に活かせる「訴え」にするのかは
参加者次第です。
いろいろな年代の女性の声をお聞かせください。
ご参加、お待ちしております。
日 時 2018年3月8日(木)8:30~9:30
場 所 総合福祉センターひまわり館 研修室
参加費 無料
申込み 3月6日(火)までに、専用フォームよりお申込みください→ここをクリック
問合せ 専用フォームよりお送りください→ここをクリック
市長が車座になって直接対話。
市民が参画するまちづくりを、さらに推し進めるのが車座談義です。
ご参加いただいたみなさんの声を
市政に反映することを目的に
これまでも開催されてきました。
「こんなことがあったらいいのにな」
「これ、どうなってるの?なくせないの?」など
生活者視点で日々感じていることを
ざっくばらんに話せる場が、車座談義。
日頃感じていらっしゃる「思い」を愚痴で終わらせるのか、
次の市政に活かせる「訴え」にするのかは
参加者次第です。
いろいろな年代の女性の声をお聞かせください。
ご参加、お待ちしております。





出店者情報⑦:UR
3月25日開催 近江八幡なでしこ商人市のご案内
懇親会のお知らせ
3月11日開催 人を惹きつけるチラシのつくりかた
3月11日開催 LINE@を実践的に使いこなそう
3月3日開催 働くまでに磨いておきたい5つの力
3月25日開催 近江八幡なでしこ商人市のご案内
懇親会のお知らせ
3月11日開催 人を惹きつけるチラシのつくりかた
3月11日開催 LINE@を実践的に使いこなそう
3月3日開催 働くまでに磨いておきたい5つの力
Posted by マザーウテラス at
◆2018年02月16日05:03
│イベント案内